
-
眼精疲労でお困りの方へ
- Eye Strain
眼精疲労は改善します。
-
『眼精疲労』は時間がたてば治るだろう。と思っていませんか?軽い症状であれば自然に治るものも確かにあります。
しかし、中には数年単位で症状がとれないという方もいらっしゃいます。
『眼精疲労』は改善する症状なので、最近疲れがとれないと感じられる方は早めの対処をおススメします。
眼精疲労を改善する当院独自のアプローチ
-
からだの個性を把握する検査法
当院で行う検査は、からだの不調の原因を調べるだけではなく、あなたが生まれながらにして持っている運動特性を導き出すことが出来ます。体の不調は本来あなたが持っている個性とは違うからだの使い方をしているために起こり始めます。
当院ではあなた本来のからだの使い方に戻していくことで、ゆがみの改善やエネルギー循環を改善し、眼精疲労の症状を改善していきます。 -
精神の症状にも対応する施術法
「眼精疲労」が整体で改善することができるのか?
と思われる方がいるかもしれません。眼精疲労は、その時の環境や心身の状態により症状が発現することが多くあります。なぎら堂で行っている施術は、心身全体を観る整体観に基づき行っています。なので、からだの変化を心の変化につなげることが出来ます。
もしあなたが、ご自身の症状が良くなるのかが不安に思っているのでしたら、一度ご相談下さい。 -
ご自身でも改善に取り組めるセルフケア指導
「眼精疲労」の改善には、ご自身で体を元気にしていくことも大切になってきます。当院では、あなたのからだの状態に合わせたセルフケアを指導しております。
当院でお伝えしているセルフケアは、継続することが大切と考えているため、だれでも出来るように簡単で1日長くて5分で出来るものをお伝えしております。
また、このセルフケアは自律神経を整えることにも効果が有るため、健康の土台作りとしても役立つ内容になっています。
-
Flow
- 施術の流れ
-
そもそも眼精疲労とは
- 眼精疲労とは、目の使い過ぎにより眼痛、かすみ目、まぶしさ、充血をはじめ、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出現し、休息をとっても改善されないものを言います。
逆に、休息をとったら改善するものは「疲れ目」と言いますが、こちらもそのままにしておくと眼精疲労につながるのでご注意下さい。
こんなお悩みはありませんか?
-
目の疲れが
寝ても改善しない -
目が疲れ過ぎて
痛みすら感じる -
夕方になると
なぜか不安になる -
光がまぶしくて
目が開けれない -
目が疲れて
頭痛や吐き気がでる
眼精疲労の主な症状は
-
目の疲れ・痛み
パソコンやスマホなど、凝視する時間が多い時に起きやすい症状です。一点を見すぎることで眼球の筋肉が静止状態で緊張し、血流が悪くなった結果、疲労感や痛みが生じてきます。 -
ドライアイ
眼精疲労の方にはドライアイを併発している場合も多いです。涙腺などに問題がない場合、目周辺が緊張し、頭部内熱(頭のうつ熱)が生じてしまいます。
その結果、その熱によって眼球が乾かされドライアイになります。医療機関では、点眼薬などを処方されることも多いようです。 -
頭痛や吐き気
眼精疲労で多く見られるのが、頭痛や吐き気です。目の緊張が強くなると、視覚に関係する後頭部の緊張が強くなります。その結果、頭部の血流が悪くなり頭痛や吐き気が起きやすくなります。
-
Treatment
- 当院の治療法

「眼精疲労」は目に問題があると思われがちですが、そんなことはありません。なかには、4,5年も症状が治まらずに悩み続けた末に当院に来られた方もいました。
実際のところ、足の裏が原因の方もいれば、腰が原因で眼精疲労になられる方もいらっしゃいます。
つまり原因はひとによって異なり、しっかりとした原因追求をしなければ改善するまでに時間がかかります。
当院では、眼精疲労の原因となっている場所を特定することから施術を始めるため、長い間『眼精疲労』でお悩みの多くの方が改善に向かわれています。
あなたが今、『眼精疲労』でお困りならば一度当院にご相談下さい。
